人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

試し鳥のブログ1(今日の1枚)

tamesidor1.exblog.jp

最近は自転車での輪行が多くなり行った先の風景をよく撮ってます。

岡山・笠岡干拓

道の駅「笠岡ベイファーム」の菜の花畑
春を感じて_e0314389_13413807.jpg

春を感じて_e0314389_13414394.jpg

春を感じて_e0314389_13414629.jpg

春を感じて_e0314389_13415033.jpg

春を感じて_e0314389_13415455.jpg

春を感じて_e0314389_13415869.jpg
春を満喫しました。

# by tamesidori1 | 2019-03-11 13:44 | 菜の花
熊本・天草下島の小さな漁村を訪ねると

日本家屋の漁村の風景の中、突然現れるゴシック様式の教会

「海の天主堂」とも呼ばれる「崎津教会」です。
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_13582260.jpg
駐車場に車を止め、路地を進んでいく先には

2018年7月に世界遺産の構成資産のひとつ「崎津集落」に立つ

崎津天主堂が見えてきます。
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_13582862.jpg
1934年にハルブ神父と信者の協力によって再建された。
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_13583366.jpg
この教会は、踏み絵が行われてた庄屋屋敷をハルブ神父が買い取り

祭壇を置いたと言われています。
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_13583924.jpg
教会の横壁を見ると色が違っていますが

灰色の部分はコンクリート・白い部分は木造

これは建設資金が足りなかったが、行政に頼ると

制約や負い目を考え、足りない部分を木造にし

完成させた信念と歴史を感じる側面です。
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_13584347.jpg
広島に帰ってから知ったのですが

中は写真撮影が禁止だったとは知らず撮影してしまいました。

すみません!!!とても反省しています。
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14211260.jpg
ひとつ驚いたには

床は畳敷きになってました


天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14211693.jpg
崎津カトリック教会の由来記

天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14254108.jpg
教会が建つ前の庄屋が住んでた時に

勝 海舟が宿泊したと書いてありました。
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14290663.jpg
教会を後にサンセットラインを進み漁市場を過ぎた当りの風景
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14322664.jpg
ここを先に進むと

「番屋の鼻」と言う岬があって

その先端の「海上マリア像」を見ることができました。

天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14351964.jpg
崎津集落を後にして

車で15分ほど走ると

高台に見えたのが

大江教会


天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14394546.jpg
駐車場の横には
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14395109.jpg
キリスト教解禁後

天草で最も早く建てられた教会だそうです

天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14412909.jpg
フランス人宣教師ガルニエ神父が地元信者と協力して建立した

丘の上に建つロマネスク様式の教会
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14413572.jpg
ガルニエ神父は村人から「パーテル」さんと親しめられ
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14485064.jpg
故郷に帰郷することなく天草で82年の生涯を閉じられたそうです
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14484507.jpg
そんなパーテルさんの大江天主堂
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14485410.jpg
天主堂下にはルルドの泉もありました
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14505848.jpg
帰り際にもう一枚
天草・潜伏キリシタンを訪ねて_e0314389_14485889.jpg
あいにくの天気にも関わらず

心洗われる清々しい気持ちになって

天草を後にしました。


# by tamesidori1 | 2019-03-02 15:06 | 九州
まだ暗い3時に起きて支度し

車を走らせて2時間

夜明けの斐伊川までやってきました

目的は
早起きして・・・!_e0314389_20231142.jpg
そう コハクチョウです。

夜明け前後のわずかな時間帯

早起きして・・・!_e0314389_20214024.jpg
食事の真っ最中です
早起きして・・・!_e0314389_20213426.jpg
幼子もいました
早起きして・・・!_e0314389_20201686.jpg
完全に夜が明けると居なくなります。

その後は


30分ほど車を走らせて

出雲平野へ行くと

早起きして・・・!_e0314389_20062944.jpg
大きな集団がいました
早起きして・・・!_e0314389_20062335.jpg
今年は昨年よりも暖かいようなので

北帰行するのも早いのかな?

癒された一日でした(^0^)


# by tamesidori1 | 2019-02-19 20:40 | コハクチョウ
兵庫・灘 京都・伏見 と並ぶ日本三大酒処の一つ

広島・西条を自転車で散策しました。
酒蔵通り_e0314389_09393703.jpg
広島の水は軟水なので酒つくりには適していないとされていましたが、

軟水研究家の三浦仙三郎が軟水での酒造法を発明してから酒つくりが盛んになりました。
酒蔵通り_e0314389_09410802.jpg
西条の酒はスッキリとシャープに仕上がる傾向がありますので飲みやすいです

酒蔵通り_e0314389_09415635.jpg
山陽本線西条駅周辺には7つの酒蔵が集まっているので

散策には便利がよく、酒蔵周りを楽しむには最適です
酒蔵通り_e0314389_09411535.jpg

酒蔵通り_e0314389_09305943.jpg

酒蔵通り_e0314389_09310829.jpg

酒蔵通り_e0314389_09312394.jpg
酒蔵通り_e0314389_09312784.jpg
酒蔵通り_e0314389_09312053.jpg
酒蔵通り_e0314389_09313079.jpg
立春は過ぎましたが、まだまだ寒いので

風邪など引かぬ様にご用心ください。



# by tamesidori1 | 2019-02-06 10:14 | 広島県
内海大橋(うつみおおはし)

広島・福山市の沼隈半島から沖合にある田島に渡るための道路橋
内海大橋_e0314389_11591098.jpg
橋長 : 832m

最大支間長 : 219.6m

幅員 : 車道5.5m、歩道1.5m
内海大橋_e0314389_11592129.jpg
この海峡は、直線距離550m程であるが

中間部にマナイタゾワイと呼ばれる浅瀬岩礁があり

それを利用して橋が架けられたので

線形は”くの字”に曲がっている。
内海大橋_e0314389_11591608.jpg
内海大橋_e0314389_11592692.jpg
橋の中間ほどから眺めると正面に

尾道市・百島が見える
内海大橋_e0314389_11593111.jpg
田島に渡ってスグに左折し

海岸線を走った場所からの撮影。

内海大橋の全貌。
内海大橋_e0314389_11593661.jpg
20年ほど前は

いま船がいる場所あたりに

ハマチの養殖生け簀があったので

逃げたハマチを釣りによく訪れました。


# by tamesidori1 | 2019-01-29 17:11 | 広島県

by tamesidori1